derucoのがんばらない自炊

なにごともがんばると続かないderucoが、がんばらない自炊をご紹介いたします

チーズタッカルビ、意外とすぐ出来た!

どもです。derucoです。

 

自炊リハビリ中な私が気をつけていることは、

  • 簡単
  • 材料少なめ
  • 洗い物少なめ

以上です!

 

材料が少ないと、比較的手間も少なくて済むメニューが多いので

結果的に『簡単』ってことになーるのですね♪

 

そして、手間が少ないってことは『洗い物』も少なくなーる。

 

 

自炊リハビリ初期にだいぶハマっていたチーズタッカルビ

なぞのもやし料理(えのき入り)、

買ってきた太巻き

f:id:deruco9_7:20180927134016j:plain

お米を炊くまで自炊ステージが進んでいなかったので

スーパーの太巻き購入です。

 

いいんだよ。買ったっていいんだよ。

 

自炊リハビリ初期に自宅で炊飯だなんて、

挑戦的もいいとこです。

あんまり食べなくて炊飯器の中に放置で保温したまんまでドロドロにするか、

保存容器に小分けして冷蔵庫へ入れて忘れてドロドロにするか。

 

はたまた、ラップで小分けして冷凍してそのまんま忘れちゃってボリッボリにするか。

 

見える。私には見える。

 

だから、無理はせずに上手に出来あいのものを利用!

 

背伸びはしちゃーダメ!

 

気になる簡単チーズタッカルビのレシピは・・・

【材料】

  • キムチ
  • 鶏肉(あれば)
  • ピザ用チーズ

 

【作り方】

  1. ちっこいフライパンにゴマ油を入れ熱し、お肉投入。
  2. キムチ投入してお肉とまぜまぜ。
  3. 真ん中にモーゼの十戒のごとく開けてチーズを投入。
  4. フタをして、チーズがトロけたら、でっきあっがり♪

※写真のフライパンは直径14センチです。

味は、その時のキムチしだいなので、

安さで選ぶよりも、美味しさで選ぶべし。

なぜなら、安さで重視で大容量のものを買ってお味がお好みじゃない場合、

100%冷蔵庫内で放置されるからである。

分かる。私には見える。

(自分のことだからねぇ・・・)

 

なぞのもやし料理(えのき入り)のレシピは・・・

 【材料】

  • もやし
  • えのき
  • めんつゆ

【作り方】

  1. 魔法のカリーポットにえのき・もやしを投入。
  2. ラップをしないで、レンチン3分。
  3. もやしとえのきがシナっとしていたらOK、めんつゆで味付けて完成。

 ※レンチン3分でまだシナっていなかったら、1分ずつ追加チンして様子を見ながら。

 

もやし、安いし美味しいし、大好きです!

 

両方とも、おためしあれー!

魔法のカリーポットでキムチチゲをつくる。

へい!derucoです!

 

数年前に買ってあった魔法のカリーポットという容器。

容器じゃないかな?

調理器具?

 

お片づけで発見したのと、お片づけがトントン進んで

お台所がまぁまぁ使える様になった頃に

この魔法な器を使ってみる気になって作ったものといえばー?

f:id:deruco9_7:20180927163104j:plain

 

 

キムチチゲです!

f:id:deruco9_7:20180927163035j:plain

 

単純にカレールーを買っていなかったのと、

自炊が続くとは自分自身でさえ疑わしかったので。

 

もやしとキムチと豚肉と豆腐。

これ買って来てやってみました。

 

 

つくりかた。

  1. 豆腐一丁、手でガスっと崩し取ってから魔法ポット中央に入れる
  2. 豆腐のまわりにもやしをバサーっと。
  3. (見えないけど)豆腐の上にキムチを広げて乗せる
  4. ラップ無しで一旦レンチン5分
  5. 薄切りの豚肉を重ならない様にのせてさらにレンチン5分

豆腐やもやし・キムチから水分が出るので、

お水は入れなくてだいじょーぶ。

f:id:deruco9_7:20180927163026j:plain

これで完成でも良いのですが、

なんか色がなーって思って、

追いキムチしました。 ↓

f:id:deruco9_7:20180927163035j:plain

味はですね、薄いです。

 

それはなぜか。

キムチだけの味だからですな。

 

冷蔵庫に眠っていたウェイパーと、料理酒・めんつゆを

適量追加してレンチンしたら、

いいんじゃない??って感じになりましたʅ(‾◡◝)ʃ♪

 

味はあれです。

好きにアレンジしてみるといいですよー。

 

 

 レシピの幅が広がる予感大!

 

1人暮らしで食べきりサイズならこっちが良さそうです♪

 

 

レンジでチンでインスタントラーメンを調理する容器

がんばらない自炊推進委員会会員№1のderucoです。

総員1名で満員御礼な会です。

 

自炊なんざーとんとご無沙汰だった私に、自炊の光を差し込んでくれたアイテーム!

 

↓ 100円ショップの『レンジでラーメン「丼」いらず』。

  (写真右です。)

f:id:deruco9_7:20180927134120j:plain

ラーメンは、友達からいただいたやーつ♪

deruco的統計からいって、マルちゃんは間違いないです。

特にスープが好き。おいちい。

 

ラーメンの袋に書いてあるお水の量(コレの場合は600ミリリットル)を入れます。

分かりづらいですが、内側にメモリがあるので計量カップがなくても

ぜーんぜん平気~ʅ(‾◡◝)ʃ

 

さらに、具・麺の順に入れて、

f:id:deruco9_7:20180927161703j:plain

 

7分間レンチン!

で、こんな感じ見事に茹だってるーʅ(‾◡◝)ʃ

f:id:deruco9_7:20180927134134j:plain

 

そしてそこに、付属の粉末スープを入れてまぜまぜ!

これでもう完成でも良し。

 

卵を落とせばさらにグレードアーップ!!!

f:id:deruco9_7:20180927161731j:plain

 

自炊生活リハビリ開始頃の具は、

  • もやし
  • 生卵(あれば)
  • ウインナー

 

もうこれで十分美味しく召し上がれます!

ウインナーは、包丁や爪楊枝で数か所穴を開けておかないと、

レンチンしている時に爆発しますのでご注意を。

 

ぶっ刺すのさえめんどいderucoは、

手でちぎって入れております。

 

マネしてもいいよ(´・ω・`)♪

 

 

レンチン後は、そのまんま丼(容器)として使えちゃうし、

洗い物が少なくってとっても便利なステキアイテムです♪